今回は菊地花霞のwikiプロフ、身長体重や経歴をご紹介します。
菊池花霞さんは現在PGAプロテスト合格に向かって頑張っているYouTubeチャンネル「シンゴルフ」のレギュラーメンバー。
クララ先生こと、倉持雅樹さんに指導をしてもらいながら、日々練習を重ねていますね。
人気チャンネルのメンバーでありながら、本も出版したクララ先生の指導してもらっている菊池花霞さんはどんな人なんでしょうか?
気になったので、菊池花霞さんのことを深堀していきます!
それでは、菊地花霞のwikiプロフ!身長体重や経歴を紹介!をお届けしていくので、最後までお付き合いください。
\無料で体験してみる!/
菊地花霞のwikiプロフ!身長体重を紹介!
菊池花霞さんのプロフィールは下記のとおりです。
- 名前:菊池花霞(きくち はるか)
- 生年月日:1990年10月20日
- 身長:157cm
- 体重:不明
- 出身地:埼玉県
- 出身大学:明治大学
- ゴルフ歴:高校2~3年生
- ベストスコア:67
- ドライバー平均飛距離:240ヤード
- 得意クラブ:ウェッジ
ゴルフを始めたきっかけはタイガーウッズを見て、自分もタイガーウッズみたいなかっこいい選手になりたいと思ったからだそうです。
ゴルフを始める前には陸上と水泳をしていたので、体幹には自信があったとのこと。
現在は、JLPGA資格を取得するために日々練習を重ねています。
ちなみに、菊池プロのクラブセッティングは下記のとおりです。
- ドライバー:テーラーメイド SIM2 MAX-D 10.5度(シャフト:USTマミヤ アッタスダース 4R)
- ウッド(3W 5W):PXG 0341X(シャフト:USTマミヤ アッタスEE 55-SR)
- ハイブリッド(22度 25度):PXG 0317X(シャフト:USTマミヤ アッタスMB-HY 65-R)
- アイアン(6番~W):PXG 0311P GEN3(シャフト:USTマミヤ アッタスアイアン 80-R)
- ウェッジ(50度):PXG 0311
- ウェッジ(54度・58度):PXG 0311T シュガーダディ
- パター:PXG MINI GUNBOAT GEN2
- ボール:タイトリスト V1
基本的にPXGのクラブで統一していますね!




菊地花霞の経歴を紹介!
高校でゴルフを始めて、大学では明治大学の体育会ゴルフ部に入部します。
しかし、ゴルフ部に所属しているとプロになれないと思い大学を中退し、オーストラリアへゴルフ留学しに行ったそうです。
オーストラリアでは360日ゴルフ漬けの日々を過ごしていました。
日本に帰国してからは静岡県にある名門コース・葛城ゴルフ倶楽部に研修生として入りました。
葛城ゴルフ倶楽部所属のプロゴルファーに藤田寛之プロがいたこともあり、直接指導をしてもらっていたそうです。
葛城ゴルフ倶楽部以外では厚木国際カントリー倶楽部の研修生にもなっていました。
その後はUS LPGAティーチングの資格を取得し、JLPGA資格を取得するために、プロテスト合格を目標に頑張っています。
現在はYouTubeチャンネル「シンゴルフ」のレギュラーとして出演しながら、クララ先生に指導してもらっています。
今後の活躍に期待ですね!
まとめ

菊地花霞のwikiプロフ、身長体重や経歴をご紹介しました。
菊池花霞さんのプロフィールは下記のとおりでした。
- 名前:菊池花霞(きくち はるか)
- 生年月日:1990年10月20日
- 身長:157cm
- 体重:不明
- 出身地:埼玉県
- 出身大学:明治大学
- ゴルフ歴:高校2~3年生
- ベストスコア:67
- ドライバー平均飛距離:240ヤード
- 得意クラブ:ウェッジ
また、経歴は下記のとおりです。
- 高校2~3年生でゴルフを始める
- 明治大学の体育会ゴルフ部に入部する
- プロにはなれないと思い明治大学を中退し、オーストラリア1年間のゴルフ留学
- 帰国後、葛城ゴルフ倶楽部の研修生となり、藤田寛之プロにも指導してもらう
- 厚木国際カントリー倶楽部の研修生になる
- US LPGAティーチングの資格を取得、現在はJLPGA資格取得のために奮闘中
- 2021年11月からYouTubeチャンネル「シンゴルフ」のレギュラーとなる
今後もシンゴルフを盛り上げてトーナメントで活躍する選手になってほしいですね!
以上、菊地花霞のwikiプロフ!身長体重や経歴を紹介!でした。


コメント