スピッツライブの持ち物は何がいい?春夏秋冬別に必要なものも紹介!

スピッツ ライブ 持ち物

2年ぶりとなる全国ツアーが決まったスピッツ。

2023年6月3日 山梨県・YCC県民文化ホールから始まる合計45公演を予定しています。

久しぶりのツアーなので行きたいと考えているファンも多いのではないでしょうか?

そこで今回は、スピッツライブの持ち物は何がいい?春夏秋冬別に必要なものも紹介!ということで調べてみたいと思います。

今回初めてライブに行こうと考えている人にとっては、ライブの時にこんなものを用意したほうがいい。とわかっていれば不安は少ないですよね!

必要なものを以下の3つに分けて紹介します。

  • スピッツライブの持ち物は何がいる?
  • スピッツライブのバッグは何がいい?
  • スピッツライブの持ち物を春夏秋冬別に必要なものも紹介!

では、スピッツライブの持ち物は何がいい?春夏秋冬別に必要なものも紹介!をお届けしますので、最後までお付き合いください。

目次

スピッツライブの持ち物は何がいる?

ライブ

スピッツライブの持ち物は以下のとおりです。

  • チケット
  • IC会員証
  • 身分証
  • スマホ
  • 財布・お金
  • モバイルバッテリー
  • ライブ用タオル
  • ライブTシャツ(当日ツアーTシャツを購入するなら必要なし)
  • 飲み物
  • 双眼鏡(入場時でないと座席がわからないため)
  • 扇子(グッズ購入の列に並ぶなら、暑い時期は必要)
  • 帽子(グッズ購入の列に並ぶなら、日焼け・熱中症対策に必要)
  • 日焼け止め

チケットやIC会員証、貴重品類などの基本的なものも含めて、挙げました。

ライブ当日はグッズ販売や会場に入場するときの並ぶ時間が多いです。

暇つぶしでスマホを触ってしまう時間もたくさんあるので、モバイルバッテリーは持ってると電池の残りを気にしなくて済みますよ。

また、夏など暑い時期にグッズ購入列に並ぶ方は、日焼けと熱中症対策は万全にしたほうがいいでしょう。

スピッツは人気のバンドなので、グッズ列も数時間並ぶことがあります。

体調が悪くなってライブに参戦できなくなるのが、一番いやなことなので、夏のライブでは万全な対策をしてくださいね。

その際、日傘は周りの迷惑になることがあるので、控えたほうがいいでしょう。

スピッツライブのバッグは何がいい?

ライブ

スピッツライブのバッグは何がいいでしょうか?

最低限必要なのは小さめのバッグですね。

貴重品を入れて肌身離さず持って置けるので、人が多いライブ会場でも盗難の可能性を減らせて安心できますよ。

その他は自由でいいですが、当日グッズを購入する方はエコバッグが重宝するようです!

たくさんグッズを買うと予想以上に荷物が増えます。

エコバッグだとグッズをたくさん入れられるので、おすすめですよ。

特にファスナー付きだと中身が落ちなくてさらに安心ですね!

スピッツライブの持ち物を春夏秋冬別に必要なものも紹介!

アーティストのライブ

では、スピッツライブの持ち物を春夏秋冬別に紹介していきます!

スピッツライブの持ち物:春に必要なもの

春のライブで必要なものは以下の2つです。

  • ジャケット
  • 日焼け止め
  • 帽子

体温調節するジャケットなどは必要です。

ライブ中は熱気で暑いですが、帰り道はまだ気温が低い時もありますので、体を冷やして風邪をひかないように用意しましょう。

日差しがある時でグッズ購入列に並ぶ方は、日焼け止め対策が必要ですね!

日焼け止め、帽子などがあると安心です。

春は気温の変化が激しいので、ライブ当日の天気や時間帯を踏まえて上記3つの中で、必要なものを持って行くようにしましょう!

スピッツライブの持ち物:夏に必要なもの

夏のライブは熱中症対策が必須です!

具体的には下記のアイテムがおすすめですね。

  • 飲み物
  • 汗をふくタオル
  • 帽子
  • 扇子
  • 日焼け止め

グッズ購入列に並ぶ方は、帽子、扇子、日焼け止めなどです。

汗をかいた時のために、着替えがあるといいかもしれませんね!

最寄り駅のコインロッカーに預けておくといいでしょう。

スピッツライブの持ち物:秋に必要なもの

秋に必要なものは以下のとおりです。

  • 飲み物
  • 汗をふくタオル
  • 帽子
  • 扇子
  • 日焼け止め
  • ジャケット

秋もまだ暑い時がありますので、夏に必要なものを揃えておくといいでしょう。

加えて、体温調節のジャケットなどがあれば、気温差に対応できますね!

スピッツライブの持ち物:冬に必要なもの

冬は暖かい服装で行きましょう。

暖かい服装にプラスして以下の持ち物があると安心できます。

  • コート
  • 帽子
  • 手袋
  • カイロ

会場内が暑いことも予想されますので、コート類を入れるバッグにまとめて入れておくと紛失しないですね。

ちなみに僕はダウンを来てライブに行ったことがありますが、会場内が暑くてすぐ脱いだものの、かさばってバッグに入れられず苦労しました…(笑)

なので、コートのほうがおすすめですね!

冬でも飲み物は用意したほうがいいですね。(これは季節問わずですね!)

まとめ

スピッツ ライブ 持ち物

スピッツライブの持ち物は何がいい?春夏秋冬別に必要なものも紹介!をお届けしましたが、いかがでしたか?

上記で紹介したものの他に、個人で必要なものもあると思いますし、行く前によく確認したほうがいいですね。

まずは以下の絶対必要な持ち物を忘れないようにしましょう。

  • チケット
  • IC会員証
  • 身分証
  • スマホ
  • 現金

季節ごとにも必要なものが変わってきますので要チェックしてみてください。

特に夏の暑い時期は熱中症対策と日焼け対策は必須です!

室内のライブでも気を付けましょう。

持ち物を用意するときに、こちらの情報がお役に立つとうれしいです!

準備万端にして、心からスピッツのライブを楽しみましょう!

以上、スピッツライブの持ち物は何がいい?春夏秋冬別に必要なものも紹介!でした。

よかったらシェアしてね!
目次