セクゾライブ2023の一般発売はいつ?チケットの取り方や値段、倍率、当落結果を調査!

セクゾライブ2023の一般発売はいつ?チケットの取り方や値段、倍率、当落結果を調査!

2023年6月からアリーナツアー2023『Sexy Zone Live Tour 2023』が始まりますね。

2022年に初の2大ドームツアーを開催してから、勢いそのままにアリーナツアーの決定です!

Sexy Zoneファンとしては嬉しい限りですね。

アリーナツアーの開催にあたって気になるのが、チケットの取り方や値段、倍率ですよね。

そこで今回は

  • セクゾライブ2023の一般発売はいつなのか
  • セクゾライブ2023のチケットの取り方や値段
  • セクゾライブ2023の倍率
  • セクゾライブ2023の当落結果

の調査した結果をご紹介します!

それでは、セクゾライブ2023の一般発売はいつ?チケットの取り方や値段、倍率、当落結果を調査!をお届けしていくので、最後までお付き合いください。

\数量限定!同時購入特典つき!/

\先着特典あり!残り少し!/

※クリックできない場合は売切れの可能性があります。

目次

セクゾライブ2023の一般発売はいつ?

疑問がある人

セクゾライブ2023の一般発売日は3月18日現在で、まだわかっていません。

なので、2022年ライブの『セクシーゾーン ドームツアー2022 ザ・ハイライト』のスケジュールから、一般発売日を予想します。

予想の結果、セクゾライブ2023の一般発売日は2023年5月20日(土)ごろになると思います!

初日公演が静岡県・エコパアリーナでの2023年6月10日(土)なので、3週間前の予想です。

ツアーが始まるまでに結構余裕のあるスケジュールですね♪

根拠となる『セクシーゾーン ドームツアー2022 ザ・ハイライト』は以下のスケジュールで、一般発売が行われました。

  • 東京公演:2022年12月16日、17日
  • 大阪公演:2022年12月24日、25日
  • 一般発売日:2022年11月27日12時~

東京ドームでの初日公演が12月16日で、一般発売日は11月27日なので、約3週間前に一般発売が行われています。

恐らく2023年ライブも似たようなスケジュール感になるでしょう!

新たな情報が出てきたら追記、修正をしますね。

セクゾライブ2023チケットの取り方や値段を調査!

ライブ

セクゾライブ2023チケットの取り方は

  • FC先行
  • 一般発売

の2つがあります。

既に何度も応募していて取り方を知っているよ!という方も多いと思いますが、初めて応募するという方のためにも、詳しく解説していきます。

セクゾライブ2023チケット:FC先行チケット情報、値段

FC先行は「ファンクラブ先行」ということですね。

先行とついているだけあって、一番早くチケットの申込ができる方法で、SexyZoneのファンクラブ会員のみ応募ができます。

チケットの情報については

  • 申し込み期間:3月21日(火)12:00〜3月29日(水)12:00
  • 当落発表:4月21日(金)以降
  • 入金期限:4月25日(火)23:59まで
  • 料金:9,000円(税込)

申込条件はファンクラブ会員のみなので、非会員の方は今からでも登録しましょう!

チケットの応募機会を増やすのも当選確率を上げるコツの1つです。

ファンクラブ会員の登録はこちらのページからできますよ♪

セクゾライブ2023チケット:一般発売チケット情報、値段

FC先行の他には一般発売があります。

一般発売はファンクラブ会員ではない方、FC先行で外れてしまった方が応募しています。

また、セクゾだけじゃないですが、ジャニーズのライブの一般発売は先着順で購入できるパターンが多いです。

そのため、応募人数も増えますし、ネットが混み合うことも予想されます。

FC先行で落選してしまった方も一般発売で応募するので、かなりの激戦になるでしょう。

チケットサイトについては、ローチケやチケットぴあといった大手チケットサイトを仲介して、申し込みになる可能性が高いです。

まだ登録していない方は先に登録しておいた方がいいですよ!

3月18日現在では、料金が9,500円(税込)ということしかわかっていないので、その他の情報がわかったら追記しますね。

セクゾライブ2023の倍率を調査!

ライブ

セクゾライブ2023の倍率は公表されていないので、わかりません。

そこで想定チケット申し込み数÷会場収容人数=倍率の計算式で、倍率を予想しました。

予想の結果、倍率は約4.4倍と予想します!

具体的な数字は以下のとおりで計算をしました。

(48.7万人×70%×2枚×2公演)÷30.8万人=4.4272…倍

想定チケット申し込み数、会場の収容人数を詳しく解説していきます!

セクゾライブ2023の申込数は?

想定チケット申し込み数は、セクゾのファンクラブ会員数から予想していきます。

セクゾのファンクラブ会員数は2023年3月時点で48.7万人です。

しかし、ファンクラブ会員の中には都合が合わない方、ライブ会場が遠方で応募を見送る方もいると考えられます。

とはいえ、ファンクラブに入っていますし、ネットの反応を見るとセクゾが大好きな方がたくさんいるように思ったので、フォロワー数の50%がチケットの申込をする前提で計算します。

また、複数公演、複数枚の申込ができることが多いので、1人の方が2公演かつ2枚チケットを応募すると想定します。

48.7万人×70%×2枚×2公演=136.36万枚

のチケット応募があると仮定します!

セクゾライブ2023の会場収容人数は?

セクゾライブ2023の合計の会場収容人数は30.8万人です。

今回はイベント規制もなくなってきているので、各会場ともにMAX収容人数で計算しています。

しかし、機材の配置などの関係で実際のキャパシティはもっと少なくなる可能性があります。

そのため、予想した倍率約4.4倍より実際の倍率が高くなるかもしれないので、その点はご了承いただけると幸いです。

なお、各会場の収容人数は下記のとおりです。

会場キャパシティ(人)公演回数(回)合計キャパシティ(人)
静岡県・エコパアリーナ10000330,000
北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ10000330,000
愛知県・ガイシホール10000330,000
神奈川県・横浜アリーナ170007119,000
宮城県・セキスイハイムスーパーアリーナ7000321,000
熊本県・グランメッセ熊本10000330,000
大阪府・大阪城ホール16000348,000
合計308,000

セクゾライブ2023の当落結果を調査!

アーティストのライブ

セクゾライブ2023の当落結果は執筆時点でまだわかっていません。

しかし、ファンの間では「会員数が増えているから倍率も上がるはず」「主要都市での公演は倍率が高そう」という声が上がっています。

一方で全公演に応募すれば、どこか1つは当選するといっている方もいました。

全落ちも考えられる中で、1つでも当たれば比較的にまだ倍率はマシなのかもしれません。

公演数、動員数が多いので、1つでも当選するといいですね。

FC先行の当落発表が4月21日(金)以降なので、わかり次第追記しますね!

まとめ

セクゾライブ2023の一般発売の日程は執筆時点ではわかっていません。

そのため、2022年ライブ『セクシーゾーン ドームツアー2022 ザ・ハイライト』を参考に、初日公演の3週間前である2023年5月20日(土)ごろに一般発売がされると予想しました。

チケットの取り方、値段についてはFC先行、一般発売の2種類があり値段は以下のとおりです。

  • FC先行:税込9,000円
  • 一般発売:税込9,500円

倍率も発表されていませんが、約4.4倍しています。

当落結果については、4月21日(金)以降にわかるようなので、情報が出てきたら更新します!

チケットが当たって、セクゾライブを楽しめるといいですね!

以上、セクゾライブ2023の一般発売はいつ?チケットの取り方や値段、倍率、当落結果を調査!でした。

よかったらシェアしてね!
目次