
ブログ初心者の2か月目のPV数、収益などを知りたい
2か月目で何をやったのかも知りたい
2か月目もあっという間でした。
色々考えながらやると迷うことも多いですが、
少しずつ方向性が見えてきました。
記事数、PV数、収益や何に取り組んだのか、
2か月目に何をしてきたのかをご報告します!
1か月目のご報告は【運営レポート】ブログ1か月目の運営報告まとめをご覧ください。
記事数、PV数、収益について
それでは2か月目の記事数やPV数、
収益についてご報告です。
1か月目に立てた目標は下記のとおりですが、
その目標を達成できたのか…?
- 14記事執筆
- 月間2,000PV
- 収益4桁達成
YamaushiBlogの2020年2月1日~2021年2月28日の実績は、、、
- 記事数:5記事
- PV数:584PV
- 収益:152円(ASP:149円、アドセンス:うまい棒0.3本)
でした。



ぜんぶ未達成だワン。。。



中々思い通りに行かなかった。。。
記事数
2月の記事数は5記事でした。
2日に1記事のペースで書きたかったものの、
Twitterの伸ばし方を研究していたら達成できず。。
2,3日に1本のペースでも難しいことを実感した1か月でした。
PV数


PV数は584PV。
PV数も思うように伸びませんでした。
その理由は
- Twitterのフォロワーに読まれる記事を書かなかった
- 競合が強いキーワードで記事を書いた
ことだと分析しています。
Twitterのフォロワーに読まれる記事を書かなかった
2021年3月現在、僕のフォロワーはブログ仲間の方が多いです。
その状況にもかかわらず、僕が書いた記事のジャンルは仕事に関する記事。
フォローしてる人がブログ更新をしても、
自分に関係ないジャンルの記事は読みませんよね。
その意識が足りなくて自分が集客したい記事を
書き続けたことによりPV数が伸びませんでした。
競合が強いキーワードで記事を書いた
上記で僕が更新した記事は
仕事のジャンルと言いました。
仕事に関する記事と言えば、やはり転職に関する記事。
転職にかかわる記事は競合サイトがたくさんあるので
中々記事が読まれず3月を迎えてしまったのが
PV数が伸びなかった原因です。
収益
収益は152円でした。
まだ3桁と収益が少ないものの
ASPで初収益が発生しました!
ASPで収益が出ないと思っていたので
非常に嬉しいニュースでした。



よく頑張ったワン!!
ちなみに稼いだであろう記事はこちらの記事。


初心者でも稼げるヒントになれば嬉しいです。
ブログ2か月目で行ったこと


ブログ2か月目は以下のことを行いました。
- オンラインサロン「ゴーゴーサロン」へ入会
- Twitterガチ運用開始
- 部屋の環境を整える
オンラインサロン「ゴーゴーサロン」へ入会
2月に入るタイミングでオンラインサロンに入会しました。
入会したサロンはママインフルエンサーの
はるさん(@yurupura_haru)がオーナーの「ゴーゴーサロン」!
ではなぜ「ゴーゴーサロン」をえらんだのか。
それはサロンの目標が
Twitterフォロワー1,000人とブログで月3万円稼ぐ
と具体的だったから。
ブログをやるうえで
Twitterのフォロワー1,000人と月3万円は
1つの目安だと思います。
その目安を達成するためには
【Twitterのフォロワー1,000人と月3万円を達成することが目標】と
公言している
「ゴーゴーサロン」が最適と判断しました!
実際に入ってみた感想
感想は沢山ありますが一言で言うなら
めちゃくちゃ有益です!
その理由を3つ挙げると以下の通り。
- はるさんから直接アドバイスを貰える
- 同じ目標に向かって頑張る仲間ができる
- 過去のラジオが聞ける
はるさんから直接アドバイスを貰える
インフルエンサーの方から
直接アドバイスを貰える機会なんて普通ないです。
しかし「ゴーゴーサロン」では、
はるさんから直接アドバイスを貰えます。
実際に僕もはるさんからアドバイスを貰って実践したら
ASPでの初収益が出ました。



これもはるさんにアドバイスを頂いたから!
はるさん、ありがとうございます!
同じ目標に向かって頑張る仲間ができる
同じ目標を持った方がたくさんいるので、
ブログ仲間が作りやすいです。
疑問に思ったこともすぐに解決できて
良いヒントも沢山もらえます。
パパママさんが多いので20代の方は少ないですが、皆さん優しく絡みやすい。
しかも褒め上手なので自然とやる気が出てきます!



やまうしもブログが見やすいと褒めてもらってたワン!
過去のラジオが聞ける
ゴーゴーサロンでは不定期で
メンバーの方がパーソナリティとなってラジオを開催します。
ブログやTwitterで実績を上げている方のラジオが聞き放題!
めちゃくちゃ勉強になるのでこれを使わない手はありません。



僕自身もTwitterを伸ばすラジオを聞いて結果が出始めてます!
1人でブログをしてたら
得ることのできない経験をくれるゴーゴーサロン。
ブログ初心者におすすめです!
>>ゴーゴーサロン
Twitterガチ運用開始
2/20からTwitterのガチ運用を開始しました。
Twitterガチ運用を始めるにあたって使い始めたサービスがこちら。
ツイート投稿予約やフォロワー数の推移、
検索したいキーワードを収集してくれる
キーワードモニターなど様々な機能があり便利です。
ちなみにSocialDogを活用し始めた2/20から3/7現在で
140人くらいフォロワーが増えてます。


効率良くTwitter運用ができる!
今月からTwitterガチ運用をし始めた理由は
- ブログが見られる機会を増やす
- ブログ仲間を作ってモチベーションを上げる
の2つです。
ブログが見られる機会を増やす
2/20まではPV数が全くない状態でした。
ちなみに2/20までのPV数は255PVだったので



流石にやばいよね!?
と思いPV数が伸びない原因を分析。
上記で挙げたようにTwitterのフォロワーに
読まれる記事を書かなかったことも理由の1つです。
しかしそれとは別に
「フォロワーさんがいないから読まれないのでは?」
と考えたのでフォロワーを増やすべく
Twitterのガチ運用を始めました。
ブログ仲間を作ってモチベーションを上げる
ブログは1人で書き続けるものと思っていましたが、
2月に入ってからそれが苦しくなっていました。
理由は記事も見てもらえないし、
Twitterでも反応を貰えないから。
誰かに見てもらったうえで、お金を得たくてブログをしているのに、
誰にも見てもらえなくてお金も得れないでは意味がない。
そう思ったのでブログを一緒に頑張れる仲間をつくろう!と
Twitterでの活動にも力を入れてます。
今は仲のいい相互フォローの方がいるので
ブログもTwitterも楽しくできています!
部屋の環境を整える
最後はブログをやる環境を整えること。
僕は実家暮らしなので場所には困ってませんでしたが、
もともと自分の部屋にあった机が狭く感じて
作業がやりづらかったんです。
これではブログがはかどらないし、首の痛みや肩こりも出てきたので
環境を整えよう!と新しく机を購入し組み立てました。
(部屋のスペースの都合上ついでにハンガーラックも購入)
実際に購入した机とハンガーラックはこちら。
LOWYAの机とハンガーラックなので安価でオシャレ。
自分で組み立てないといけないのはネックですが、
出来上がりと使い心地に大満足です!
ブログ環境を整えるとやる気も出るのでおすすめですよ!
皆さんもできる範囲で整えたらいかがでしょうか?
3か月目のブログ運営目標


ブログ運営3か月目の目標はこちら!
- 5記事執筆
- 月間1,500PV
- 収益3桁継続
- Twitterフォロワー1,000人
3月はTwitterのフォロワーを増やすことに注力したいので
記事の更新は少なめで行きます。



最後まで読んでくれて
ありがとう!
ブログの更新情報はTwitterで
発信しているから
フォロー(@yamaushi2387)
してくれたら嬉しいワン♪
次の記事>>【運営レポート】ブログ1か月目の運営報告まとめ
過去の運営レポート
コメント