
ブログ初心者の1か月目のPV数、収益などを知りたい
最初の1か月で何をやったのかも知りたい
さて、今回はブログ1か月運営したレポートです。
ブログについて右も左もわからないまま進んでいったのでトラブルもあり…笑。
色々悩み、あっという間に過ぎた1か月でした。YamaushiBlogを開設したのは2020年12月頭だったのですが、
本格始動は2020年12月23日からでした。
2021年9月までに200,000円/月を稼ぐべく、ブログを書いています。
2021年1月31日に執筆しているので1か月をやや過ぎていますが、
1か月目のご報告とさせてください笑。
記事数、PV数、収益や何に悩んだのか、何をしてきたのかをご報告します!
2か月目のご報告は【運営レポート】ブログ2か月目の運営報告まとめをご覧ください。
記事数、PV数、収益について
それでは早速、一番みなさんが気になっているであろう
記事数、PV数、収益についてのご報告です。
YamaushiBlogの2020年12月23日~2021年1月31日の実績は、、、
- 記事数:16記事(非表示6記事)
- PV数:1,741PV
- 収益:今は無き82円切手1枚
でした。



ちょっとしょぼいワン。



こ、こんなもんでしょ!収益上げられてるし…!
記事数
1か月目の記事数は非表示にした記事も含め16本でした。
大体2-3日に1本のペースですね。
本当は毎日投稿をしたかったですが本業が忙しくなってしまったり、
何を書こうか行き詰ったりして16本となりました。
2-3日に1本が良いペースだったのかなと今では思います。
PV数


PV数は1,741PVですが実は1月13日ごろまで自分のアクセスを除外できてませんでした。



何たる失態。。。
1月14日以降で大体800~900PVくらいだったので、これが本当のPV数だと思います。
PVが少ない一番の原因はTwitterでの告知が下手だったことだと分析してます。
上記は僕がブログ更新したときにTwitterでの告知ですが、
ハッシュタグありとハッシュタグなしではいいね!の数が全く異なります。読書スピードの記事は1月6日に書いた記事だったので、
この時からハッシュタグを使って告知をしていれば
もう少しPV数が伸びていたしれません。
収益
収益は82円切手一枚分でGoogleアドセンスの広告の収益です。


目標が2021年9月までに200,000円/月を稼ぐことなので上を見がちですが、
ブログ運営初月で収益をあげたことは素直に褒めたいと思います。



よく頑張ったワン!!
ブログ1か月目で悩んだこと
続いてはこの1か月で悩んだ3つのことです。
- Googleアドセンスに合格すること
- ブログのページスピードの改善
- 記事をどう書くか
Googleアドセンスに合格すること
1月4日にGoogleアドセンスに一度落ちていました。
その後どうすれば悩み続けて記事執筆が進まず。。。
結果としては1月17日に2回目の申請で合格しました。



悩んで分析して合格にたどり着けたので良かったです!
Googleアドセンスに合格するためにしたことは下の記事で書いているので、
悩んでいる方はどうぞ。


ブログのページスピードの改善
2つ目はブログのページスピードが壊滅的だったこと。







これじゃあ見る気がしないワン。。。
PCはまだいいですが、スマホは自分で確認しても遅すぎてイライラする始末でした…
最初はどうにかしようと色々調べていたんですが、
JavaScriptとかCSSが意味不明すぎて「ナニソレオイシイノ」状態。
すぐに解決した方がストレスもなくなるし、
時間の節約になると思ってココナラで依頼したところ大正解でした!







サクサク見れてうれしいワン!
ページスピードの改善、wordpressの設定などが上手くいかなかったらココナラで頼むことをオススメします。
記事をどう書くか
記事を完璧に書けてる自信なんて今も全くないですが、
何をどう書くかが難しかったです。
色々調べていたら記事構成はTsuzukiBlogのTsuzukiさんとmanablogのマナブさんがわかりやすかったので、
お2人の記事構成を参考にしてました。
あとはなんでもいいから書くことを意識しました。
「何を書けばいいんだろう…」と悩みますが、
その悩みを書けばいいと思いますし自己紹介でも気になったことでも
なんでもいいと思います。
記事が書けなくなったことを記事にしてるのでそちらも良ければどうぞ。


ブログ1か月目で行ったこと


ブログ1か月目は以下のことを意識して行いました。
全て大事なことだと思っているのでこれからブログ始める人も参考にしてください。
- ブログ目的、目標設定
- 有料テーマ「swell」の導入
- ココナラでアイコン、ヘッダー依頼
- ASPの登録
ブログ目的、目標設定
ブログ運営をするうえで最も大事なことだと思います。
ブログを運営する目的や目標がなければ継続も難しいです。
ちなみに僕の目的と目標は下記の通り。
- サラリーマンからの脱却
- 自分で稼ぐ力をつける
- 稼ぐことで周りの人を幸せにする
- 2020年9月までに200,000円/月稼ぐ。
- ブログ運営することでライティング、webマーケティング、セールスのスキルを身につける。
目的と目標がない人は設定してみてください!
有料テーマ「swell」の導入
ブログを始めたときは無料テーマのCocoonを使っていましたが、
1月11日に有料テーマswellを導入しました。
理由はプログラミング初心者の自分にはCocoonは扱いきれないから。
CocoonはCSSやPHP等の知識が自由にカスタマイズができる(ようです)。
しかし、プログラミングなどの知識が全くない自分は
カスタマイズの方法を調べるところから一苦労。



CSS?PHP?どうすれば納得いくカスタマイズができるの??
Cocoonを使うことがストレスになったので有料テーマに変更しよう!と決めました。
swellにしたのは下記の理由から。
- ホームデザインを直感的に変更できる
- Cocoonからの移行プラグインがあって簡単
- デザインがかっこいい
ぶっちゃけて言うと「なんとなくかっこいいなー」という興味から始まり、
調べて言ったらCocoonからの移行プラグインもあって簡単!ということが決め手でした。



使いやすくてswellにして満足しています!!
ココナラでアイコン、ヘッダー依頼
3つ目はココナラで今のアイコン、ヘッダーを作ってもらいました。
理由はSNS、ブログの顔になるので親しみやすいかなと思ったから。
(本音は皆がやっているからです笑。)
ココナラでイラストを依頼した方はこちらの記事で紹介しています!


ASPの登録
4つ目はASPの登録です。
ブログで稼ぐには必須事項ですからね。
ASPに登録しなければ全く稼げません。
僕が登録したASPは下記の5つ。
登録するのは無料なので登録しないと損かと。
2か月目のブログ運営目標


ブログ運営2か月目の目標はこちら!
- 記事数:14記事執筆
- PV数:月間2,000PV
- 収益:収益4桁達成
ブログ執筆は自分次第で絶対に達成したいなと!
PV数や収益は記事を執筆したことで結果がついてくればいいと思っています。
というか結果をついてこさせます!
ブログ運営は悩みながらも楽しくやっています。
楽しくやらないと続かないと思うので、楽しんだうえで2か月目の目標を達成します!



最後まで読んでくれて
ありがとう!
ブログの更新情報はTwitterで
発信しているから
フォロー(@yamaushi2387)
してくれたら嬉しいワン♪
過去の運営レポート
コメント