ゴルフサバイバル2023年2月の陣出場者一覧!解説者も紹介!

ゴルフサバイバル2023年2月の陣出場者一覧!解説者も紹介!

今回はゴルフサバイバル2023年2月の陣出場者一覧と解説者をご紹介します。

2023年2月3日の放送から2月の陣が始まりますね。

今月は選手の皆さんがどんな勝負が、そしてどんなドラマが生まれるんでしょうか?

放送前ですが今からワクワクしますね。

2023年2月の陣に出場する選手と解説者のプロが気になったので、調査しました。

それでは、ゴルフサバイバル2023年2月の陣出場者一覧!解説者も紹介!をお届けしていくので、最後までお付き合いください。

目次

ゴルフサバイバル2023年2月の陣出場者一覧!

ゴルフサバイバル2023年2月の陣出場者

2023年2月の陣の出場者は上記の選手たちです。

初出場は小西瑞穂選手、但馬友選手、藤崎咲良選手、金城和歌奈選手の4人。

最年長選手は立浦 葉由乃選手で26歳、最年少選手は雪野 若葉選手で21歳と1月に引き続き若手選手が多いですね!

最年長の立浦葉由乃選手は6回目の出場(チャンピオン大会も含めると7回目)で、過去に優勝した経験を持った選手です。

1月同様、若い世代の選手たちが熱い戦いをしてくれるんでしょうか!

ちなみに2月の陣で使われているゴルフ場は岡山県の井原ゴルフ倶楽部です。

過去放送の2021年12月の陣でも使われたゴルフ場となっています。

アップダウンの少ないフラットなコースなので、アマチュアゴルファーにも回りやすそうです。

\ゴルフサバイバルのロケ地でゴルフしよう!/

出場者プロフィール:小西瑞穂選手

小西瑞穂選手は1998年生まれの24歳で、プロテスト合格を目指しています。

2022年のプロテストでは惜しくも1打足りず、不合格となってしまいました。

ドライバー平均飛距離は230ヤードで、男子プロの小西健太選手がお兄さんです。

小西健太選手のキャディーを務めていることもあるみたいですよ。

学生時代は個人、団体ともに優勝経験がある選手なので、ゴルフサバイバルでも勝負強さを発揮してくれると思います!

出場者プロフィール:山口史恩選手

山口史恩選手は「史恩」と書いて「みおん」と読みます。

1999年生まれの23歳で、ゴルフを始めたきっかけはお父さんの練習についていったからだそうです。

2022年のプロテストでは残念ながら第二次予選で不合格となってしまいました。

ディズニーが好きで以前ゴルフサバイバルに出場したときは、ディズニー謹慎をしていました。

ディズニー大好きなのが伝わります(笑)

2月の陣で優勝して自信をつけていって欲しいですね。

出場者プロフィール:山本彩乃選手

山本彩乃選手は2000年生まれの22歳。

2021年にはマイナビ ネクストヒロインゴルフツアーファイナルで優勝した実力を持つ選手です。

また、ゴルフサバイバルでは2021年7月の陣で優勝をしています。

しかし、2022年のプロテストでは第二次予選で惜しくも不合格となっています。

2023年2月の陣で弾みをつけて、プロテスト合格に向けて頑張ってほしいですね!

出場者プロフィール:松本珠利選手

松本珠利選手は2000年生まれの22歳で、田辺カントリークラブに所属しています。

2020年のプロテストを第2位で合格した実力を持っています。

2022年には富士フイルム・スタジオアリス女子オープン、パナソニックオープンレディースゴルフトーナメントに出場していますが、どちらも予選落ちの成績となっています。

ミレニアム世代の今後の注目選手と言ったところでしょうか。

ちなみに釣りとビリヤードが趣味なようです。

ビリヤードはゴルフみたいに繊細さが必要なイメージなので、とても上手そうです。

2023年シーズンで活躍するステップアップのためにも、頑張ってほしいですね!

出場者プロフィール:薮田梨花選手

薮田梨花選手は1999年生まれの23歳です。

プロテストに合格しJLPGAに入会したタイミングは、先ほどの松本選手と同じなので同期になります。

2022年はアース・モンダミンカップに出場するも、予選落ちとなってしまいました。

松本選手同様、2023年の活躍に期待ですね!

出場者プロフィール:但馬友選手

但馬友選手は1997年生まれの25歳で2016年にプロテストに合格しています。

ドライバー平均飛距離は250ヤードと、女子プロの中では飛ばし屋の選手です。

プロレスや映画鑑賞が趣味のようですが、プロレスを好きになったきっかけが気になりますね!

2022年は成績が振るわなかったので、2023年は成績が出ることを祈りましょう。

出場者プロフィール:雪野若葉選手

雪野若葉選手は2001年生まれの22歳で、2021年2月の陣でもゴルフサバイバルに出場したことがあります。

プロテストには2021年を最後に出場していないようですが、今回久しぶりの出場となります。

すごく可愛らしいので結果が出ればすぐに人気が出そうな選手です!

出場者プロフィール:藤崎咲良選手

藤崎咲良選手は2022年生まれで、プロテスト合格を目指して頑張っている選手です。

得意なシチュエーションが100ヤード以内のショットで、得意クラブがパターなようなので、ショートゲームが上手そうですね!

サドンデスでアプローチやパター勝負になることもあるので、有利に働きそうです。

2022年のプロテストは残念ながら不合格となりましたが、番組で結果を出して弾みを付けてほしいですね!

出場者プロフィール:立浦葉由乃選手

立浦葉由乃選手は1996年生まれの26歳で、今回の出場者の中で最年長選手となります。

過去に複数回ゴルフサバイバルに出場したことがあり、2021年1月の陣では優勝した実績があります。

プロテストには2017年に合格し、その後は主にJLPGA下部のステップ・アップ・ツアーで活動をしています。

2023年2月の陣では自身のホームコースでのプレーになるので是非とも結果を残したいところ。

JLPGAツアーではなかなか結果を出せていないので、ゴルフサバイバルを足掛かりにして、今年こそは結果を出してほしいですね!

出場者プロフィール:金城和歌奈選手

金城和歌奈選手は1999年生まれの23歳で沖縄県出身の選手。

2022年のプロテストは最終テストまで進んだものの、あと一歩のところで不合格となってしまいました。

しかし、過去出場した大会では優勝した経験を持つ実力者です。

どんなプレーを見せてくれるか楽しみですね!

金城選手もゴルフサバイバルをきっかけに、今年飛躍してほしいです。

ゴルフサバイバル2023年2月の陣の解説者も紹介!

ゴルフ

ここからはゴルフサバイバル2023年2月の陣の解説者をご紹介します。

今回解説するのは

  • 山本義隆プロ
  • すし石垣プロ

のお2人です!

2023年2月の陣解説者:山本義隆プロ

引用:https://www.alba.co.jp/tour/players/01161/

山本義隆プロは1951年1月29日生まれの72歳。

大阪府出身で城陽カントリー倶楽部に所属しています。

ブリヂストンオープンをはじめとする日本ゴルフツアーで13勝、海外も含めると18勝している経歴を持ちます。

長年の経験から発せられる説得力のある言葉でわかりやすく解説してくれていました。

選手に対する言葉の節々にも優しさを感じられる解説でしたね。

2023年2月の陣の解説者:すし石垣プロ

引用:https://www.alba.co.jp/tour/players/46/

すし石垣プロは本名が石垣 聡志(さとし)という名前のプロです。

1974年2月18日生まれの48歳で、ゴルフパートナーと所属契約を結んでいます。

2005年にはANAオープンゴルフトーナメントで、最終日にコースレコードタイの「62」(10アンダー)を出した経験があります。

すし石垣プロも選手に対して優しく的確な解説をしてくれていましたね。

脱落してしまった選手に対しても、口調は優しくてもはっきりとアドバイスしていたのが良かったです!

まとめ

ゴルフサバイバル2023年2月の陣出場者一覧!解説者も紹介!

ゴルフサバイバル2023年2月の陣出場者一覧と解説者をご紹介しました。

今回の出場者は下記の方たちです。

  1. 小西瑞穂
  2. 山口史恩
  3. 山本彩乃
  4. 松本珠利
  5. 薮田梨花
  6. 但馬友
  7. 雪野若葉
  8. 藤崎咲良
  9. 立浦葉由乃
  10. 金城和歌奈
  • 敬称略

ゴルフサバイバル経験者、優勝者、初出場者がいる今回の放送では、誰が優勝するんでしょうか?

また、どんなプレーやドラマを見せてくれるか楽しみです。

緊張感のあるヒリヒリしたプレーに期待したいですね。

また、解説者については下記のお2人が担当されていました。

  • 山本義隆プロ
  • すし石垣プロ

以上、ゴルフサバイバル2023年2月の陣出場者一覧!解説者も紹介!でした。

よかったらシェアしてね!
目次