2012年11月21日にデビューしたGENERATIONS。
デビュー10年を記念して「GENERATIONS 10th ANNIVERSARY YEAR GENERATIONS LIVE TOUR 2023 “THE STORY”」の開催が決定しましたね!
公式からも「GENERATIONSの10年間の物語をDREAMERSの皆さんと共に!!」と銘打って、ツアータイトルがつけられています。
今回のライブは、今まで以上に盛り上がりそうですね♪
コロナが第5類になり、「集まれ! 騒げ! 繋がれ!」がコンセプトのライブですので、会場の一体感もすごいことになりますね。
10周年のGENERATIONSのライブに行きたいけど、倍率が気になりますよね。
そこで今回は
- GENERATIONSライブ2023の倍率
- GENERATIONSライブ2023の当落結果
- GENERATIONSライブ2023チケットを当てる方法
を調査しました。
それでは、GENERATIONSライブ2023の倍率は高い?当落結果いつなのかや当てる方法を調査!をお届けしていくので、最後までお付き合いください。
・・・ここで少しお知らせです!
GENERATIONSのライブチケットがもし外れてしまったとしても、諦められない方もいらっしゃいますよね。
そこでおすすめのサイトがチケジャムです!
チケジャムはエンターテイメント株式会社が運営する、安心安全のチケット売買サイト。
転売目的での取引を禁止されているサイトですし、急用でライブに行けなくなった人が出品しているので、安心して使うことができます。
ライブ好きはみんな使ってるアプリでもあるので、GENERATIONSのライブチケットをどうしても手に入れたい方にオススメです♪
アプリをインストールするだけで、ライブチケット情報をすぐに無料でチェックできるので、ぜひ登録してみてくださいね。
\全額返金補償付き!/

GENERATIONSライブ2023THE STORYの倍率は高い?

GENERATIONSライブ2023の倍率は17.3倍と予想します。
GENERATIONSのYouTubeのフォロワー数とライブ会場のトータル収容人数から次のように計算しました。
(34.6万人×50%×2枚)÷2万人=17.3…倍
想定チケット申し込み数÷会場キャパシティ=倍率の計算式です。
あくまで個人的な予想なので、外れている可能性もあることはご了承ください。
想定チケット申し込み数など詳しく解説していきますね!
GENERATIONSライブ2023THE STORYのチケット申し込み数
GENERATIONSのYouTubeの公式アカウントのフォロワー数は、2023年5月16日現在で34.6万人います。
ライブ会場が遠方だったり当日予定が合わない方もいると思うので、全員は応募しないでしょう。
一方で、ライブが1公演4枚まで申し込み可能で、各公演でエントリーが可能だったことも考慮しました。
フォロワーが平均2枚申し込み、フォロワー全員ではなく半数が申し込むと考えました。
整理すると下記の前提でチケット申し込み数を計算することになります。
- YouTubeーアカウントフォロワー数の50%が申し込み
- 1人あたり2枚応募する
数字にすると以下のとおりです。
34.6万人×50%×2枚=170万枚
結果的にフォロワー数分が申し込む前提になりましたね。
GENERATIONSライブ2023THE STORYの会場キャパシティ
2023年の各会場のキャパ数を合計したところ、収容人数は19,241人でした。
ステージの構成によって収容人数が前後することはありますが、100%の収容数という前提で約34.6万人がGENERATIONS2023年ライブのトータル収容人数と想定しました。
各会場のキャパシティは下記のとおりです。
会場 | キャパシティ(人) |
---|---|
【山形】やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館) | 2,001 |
【鳥取】米子コンベンションセンター BiG SHiP | 2,004 |
【栃木】宇都宮市文化会館 | 2,000 |
【佐賀】佐賀市文化会館 | 1,800 |
【和歌山】和歌山県民文化会館 大ホール | 2,000 |
【滋賀】滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール | 1,848 |
【岡山】倉敷市民会館 | 1,979 |
【香川】レクザムホール (香川県県民ホール) 大ホール | 2,001 |
【石川】金沢歌劇座 | 1,919 |
【岐阜】長良川国際会議場 | 1,689 |
合計 | 19,241 |
各会場の収容数が最大2,000人前後と小さめの会場なので、みんなで一体感が味わえそうですね!
続いてチケットに応募した場合いつ当選するのか、ご紹介していきます。
GENERATIONSライブ2023THE STORYの当落結果はいつ?

結論から申し上げますと、GENERATIONSライブの当落結果がいつかの情報がありませんでした。
分かり次第更新しますね。
しかし、GENERATIONSライブ2023の”CLプレミアムPLUS 先行抽選予約”の当落結果は、5月26日(金)と予想します!
5月26日と予想した根拠を詳しく説明しますね。
ツイッターの当選発表のツイートを見ると受付最終日から5日間の人が多かったので、受付最終日の21日から5日目の5月26日(金)と予想します。
チケットの最新情報が出ていたのでまとめますね。
- CLプレミアムPLUS先行抽選予約先行受付:2023年5月17日(水)15時~5月21日(日)23時
- EXILE chプレミアム/EXILE ch先行抽選予約:2023年5月17日(水) 15時~5月21日(日)23時
- LDH official mobile先行抽選予約:2023年5月24日(水) 15時~5月28日(日) 23時
- EXILE TRIBE CARD先行抽選予約:2023年5月24日(水)15時~5月28日(日) 23時
- ローソンチケット先行抽選予約:2023年5月31日(水)15時~6月4日(日) 23時
- ticketbook先行抽選予約:2023年5月31日(水)15時~6月4日(日) 23時
- 一般先行予約:2023年6月16日(金)
- 一般販売:2023年8月5日(土)
FC先行チケットの申込がまだあるので、FC入っていない方は当選確率を上げるためにも、FCに入ることをおすすめします♪
GENERATIONSライブ2023THE STORYの当落結果について調査!
GENERATIONSのライブ2023の倍率は高そうですが、SNSではチケットが当選したという声も上がってきています。
いくつかご紹介しますね。
ここではご紹介しきれていないですが、SNSに当選報告をしている方はいました。
外れてしまった方もまだまだチャンスはあるので、めげずに応募しましょう!
倍率は高いのに、どのようにして当てているのでしょうか。
チケットを当てる方法があるのか、調査しました!
GENERATIONSライブ2023THE STORYのチケットを当てる方法を調査!

GENERATIONSライブ2023のチケットを当てる方法は2つあるかなと思います。
- FC先行受付で応募する
- 倍率の低そうな公演に応募する
1つずつ紹介しますね。
GENERATIONSライブ2023チケットを当てる方法:FC先行受付で応募する
FC先行ですと、受付できる方が限定され、誰でも受付できるわけではないので、倍率も下がります。
FC先行受付は直近では「CLプレミアムPLUS先行抽選予約先行受付:2023年5月17日(水)15時~5月21日(日)23時」があるので、この機会を逃さないようにしましょう!
FC先行受付は抽選ですので、17日が過ぎても安心してください。
21日の23時までに受付完了すれば平等に、チケットが当たる可能性があります。
GENERATIONSライブ2023チケットを当てる方法:中国地方の公演に応募する
中国地方の公演は比較的倍率が低いと予想します。
東京・大阪・愛知は人口に近いところですと、公共交通機関が充実しており、遠方の方も参加しやすいです。
中国地方ですと遠方から参加する方は東京・大阪・愛知に比べて少ないので、倍率が低いと考えます。
中国地方での公演は
- 【鳥取】10月1日(日)
- 【岡山】11月2日(木)
この2つは倍率が低いと思いますので、GENERATIONSのライブのチケットが当たらない方は狙ってみてはどうでしょうか!
まとめ

GENERATIONSライブ2023THE STORYの倍率は高い?当落結果いつなのかやチケットを当てる方法を調査しました。
倍率は17.3倍と予想しました。
キャパが少ない分、倍率は高いです。
チケットを当てやすい方法は2つあります。
- FC先行受付で応募する
- 倍率の低そうな公演に応募する
2つの条件に当てはまっているものは
- 直近のCLプレミアムPLUS先行抽選予約のFC先行に応募する
- 【鳥取】10月1日(日)【岡山】11月2日(木)は狙い目
GENERATIONSライブ2023のチケットが当たらない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
GENERATIONSのライブは公式で「集まれ! 騒げ! 繋がれ!」と言っているので、大盛り上がり間違いなしです!
以上、GENERATIONSライブ2023THE STORYの倍率は高い?当落結果いつなのかやチケットを当てる方法を調査!でした。