今回はDMMTVとアマゾンプライムの違いを作品数や料金などで比較し、どっちがおすすめか徹底検証していきます。
2022年12月からサービスを開始したDMMTV。
新しく出てきたサービスで月額料金が安いということもあり、話題になっています。
その中でAmazonプライムも安いので「どっちがオススメなのか?」と気になってしまいますよね。
僕自身もAmazonプライムからDMMTVに乗り換えるか迷ったので、すごく気持ちがわかります。
そこで今回は
- DMMTVとAmazonプライムの作品数
- DMMTVとAmazonプライムの料金
- DMMTVとAmazonプライムの使いやすさ
- DMMTVとAmazonプライムの特典
の4つの観点から、どちらがオススメなのか徹底検証していきます!
それでは、DMMTVとアマゾンプライムの違いを比較!作品数や料金などでどっちがおすすめか徹底検証!をお届けしていくので、最後までお付き合いください。
・・・先に結論をお伝えすると、DMMTVが断然オススメです。
作品数はDMMTVが16万本以上、アマプラが1万本以上と圧倒的な差がついています。
他にもDMMTVにはOPスキップ機能があったり、イオンシネマの映画チケットを貰えたりなど、使いやすさ・特典も最高です。
さらに、月額料金もアマプラが500円、DMMTVは550円(税込)とほぼ同等の金額なうえに、DMMTVは実質3か月無料キャンペーンを実施しています。
僕も実質3か月無料キャンペーンでアニメを沢山楽しめていますよ!
このキャンペーンはいつ終了してもおかしくないので、DMMTVを最大限に楽しむならお早めに試してくださいね♪
\実質3か月無料は今だけ!/

※タップできない場合は実質3か月無料キャンペーンが終了している可能性があります。
DMMTVとアマゾンプライムの違いを比較:全項目

まず初めに、DMMTVとAmazonプライムの違いを全体的にお伝えします。
項目 | DMMTV | アマゾンプライムビデオ |
---|---|---|
月額料金(税込) | 550円 | 500円 |
作品本数(2023年2月現在) | 合計:16万本以上 見放題:19,074本 | 合計:推定54,000本以上 見放題:推定17,000本 |
無料トライアル期間 | 30日間(実質3か月) | 30日間 |
独占配信作品ジャンル | アニメ、エンタメ、声優 | バラエティ、ドラマ |
特典数 | 20個以上 | 16個以上 |
同時視聴端末数 | 4台まで | 3台まで |
使いやすさ |
アマゾンプライムビデオは配信本数を明確に発表していないので、僕の方で調べたところ推定17,000本という本数でした。
一方でDMMTVは16万本以上と8倍以上のラインナップとなっています。
ジャンルとしては、アニメやエンタメ、2.5次元作品を見るならDMMTV、ドラマや映画を見るならAmazonプライムが優勢という印象です。
あとは通販でAmazonをよく使っているかどうかも、関係してきますね。
2つの得意ジャンルは違いますし、月額料金は足しても1050円(税込)なので、併用するのもアリです!
DMMTVがおすすめな人
DMMTVがおすすめなのは下記の方たちです。
- アニメ、2.5次元・舞台作品をたくさん見たい
- DMM関連のサービスを使っている
- グラビア・アダルト作品を見たい
特に1つ目のアニメや2.5次元・舞台作品を見たいと思っている方には、DMMTVはとてもオススメです!
元々DMMTVのキャッチコピーは「アニメ・エンタメ、コスパ最強」なので、その名に恥じないラインナップを揃えています。
舞台作品に関しては業界NO.1の作品数を誇るので、見たい作品がきっと見つかりますよ♪
\実質3か月無料は今だけ!/

※タップできない場合は実質3か月無料キャンペーンが終了している可能性があります。
アマゾンプライムがおすすめな人
一方でアマゾンプライムがおすすめなのは下記に当てはまる方たちです。
- 普段からAmazonを使っている
- 映画やドラマをメインに見たい
普段から通販などでAmazonを使っている場合は、プライム会員だと配送特典が受けられるので、アマゾンプライムビデオがおすすめです。
また、映画やドラマの作品数もDMMTVより多いので、アニメより映画とかを見たい!という人にぴったりですよ♪
DMMTVとアマゾンプライムの違いを比較:作品数

ここからは作品数をアニメ、映画などできるだけ細かくジャンル分けしてお伝えしていきます。
DMMTVとアマゾンプライムの作品数の比較は、2023年2月22日時点で下記のとおりです。
作品のジャンル | DMMTV | アマゾンプライム |
---|---|---|
合計作品数 | 見放題:19,074本 | 合計:16万本以上見放題:推定17,000本 | 合計:推定54,000本以上
アニメ見放題本数 | 4,275本 | 推定900本 |
映画見放題本数 | 2,999本 | 推定12,000本 |
ドラマ見放題本数 | 637本 | 推定1500本以上 |
グラビア・アダルト作品 見放題本数 | アダルト:2,156本 合計:8,978本 | グラビア:6,822本推定200本以上 |
合計作品数、アニメ、グラビア・アダルト作品ではDMMTVが良く、映画やドラマはアマゾンプライムのほうが優れていますね!
お互いの得意ジャンルが違うのでアニメなどを中心に見たい方はDMMTV、映画・ドラマを中心に見たい方はアマプラを使うのが良さそうです。
どっちのジャンルも見たいよ!という方は両方登録するのもアリですよ♪
DMMTVとアマゾンプライムの違いを比較:料金、無料期間

DMMTVとアマゾンプライムの料金の違いを比較していきます。
項目 | DMMTV | アマゾンプライム |
---|---|---|
月額料金(税込) | 550円 | 500円 |
無料期間 | 30日間(実質3か月) | 30日間 |
料金は50円しか変わらないので、あまり気にならない差ですね!
料金に対する作品数を考えたらDMMTVの方に軍配が上がると言ったところでしょうか。
無料期間は30日間と両方とも同じですが、DMMTVは実質3か月があります。

実質3か月無料ってなに?
と思うので少しご紹介しますね。
DMMTVは1か月目は完全無料、2か月目と3か月目は月額料金と同等の550ポイントを貰えるため、実質3か月無料となります。


完全無料期間はDMMTVもアマゾンプライムも一緒ですが、3か月実質無料があるので、DMMTVはめちゃくちゃお得です!
合計で1,650ポイント貰えるので、見放題以外のレンタル作品も見れちゃいますよ♪
DMMTVとアマゾンプライムの違いを比較:使いやすさ


DMMTVとアマゾンプライム使いやすさの違いを比較していきます。
機能 | DMMTV | アマゾンプライム |
---|---|---|
再生速度の変更 | 1.25倍・1.5倍・1.75倍・2.0倍 | なし |
早送り・早戻しの秒数設定 | 10秒・30秒・60秒 | 10秒 |
OP・EDスキップ | あり | なし |
ダウンロード機能 | あり | あり |
シリーズ一覧へのアクセス | ||
広告 | なし | あり |
ほぼすべての機能でDMMTVがアマゾンプライムより優れています。
特に
- 再生速度の変更機能
- OP・EDスキップ機能
- 広告がない
のは嬉しいですよね。
僕はYouTubeとかもいつも2倍速なので、DMMTVでも2倍速で見れるのはありがたかったです。
また、OPやEDも1話は見ますが、2話以降見ないのでこれも地味なストレスの解消につながりますし、広告がないのも大きいです!
小さなストレスが無くなるので、動画を見ることに集中できます♪
DMMTVとアマゾンプライムの違いを比較:特典


DMMTVとアマゾンプライムの特典の違いを比較していきます。
DMMTV | アマゾンプライム |
---|---|
イオンシネマの映画チケットが引き換えできる | 無料の配送特典 |
DMM英会話のチケットが貰える | 音楽聴き放題 |
DMM通販の公式ショップで最大30%ポイント還元 | クラウドに容量無制限で写真が保存できる |
DMMオンラインクリニックでオンライン診療が受診できる | 特定のジャンルの服や靴の試着が可能 |
DMMJCBカードに申し込めば、DMMTVが実質1年無料 | 対象のkindle本が読み放題 |
DMMレンタルの10%OFFクーポンが貰える | おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF |
宅配コミックのレンタルは20%OFF | 一部対象商品をプライム限定価格で購入できる |
DMM GAMES内のゲームでアイテムが貰える | 同居家族を2人まで登録可能 |
フードロス商品の割引クーポン | タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できる |
得意ジャンルの違いなどもありますが、Amazonは日常生活の中での特典が多くある感じですね!
一方でDMMTVは映画鑑賞、ゲーム、漫画のレンタルなど娯楽系の特典が豊富にある感じです。
僕はAmazonは通販のため、DMMTVはアニメや映画、漫画を楽しむためと使い分けていますよ♪
\実質3か月無料は今だけ!/


※タップできない場合は実質3か月無料キャンペーンが終了している可能性があります。
まとめ


DMMTVとアマゾンプライムの違いを作品数や料金などで比較し、どっちがおすすめか徹底検証していきました。
改めて違いをおさらいすると下記のとおりです。
項目 | DMMTV | アマゾンプライムビデオ |
---|---|---|
月額料金(税込) | 550円 | 500円 |
作品本数(2023年2月現在) | 合計:16万本以上 見放題:19,074本 | 合計:推定54,000本以上 見放題:推定17,000本 |
無料トライアル期間 | 30日間(実質3か月) | 30日間 |
独占配信作品ジャンル | アニメ、エンタメ、声優 | バラエティ、ドラマ |
特典数 | 20個以上 | 16個以上 |
同時視聴端末数 | 4台まで | 3台まで |
使いやすさ |
どちらか一方しか使わない場合には、
- アニメなどを沢山見たい!という方はDMMTV
- 通販でAmazonを使う頻度が高い、映画やドラマを見たい方はアマゾンプライム
がオススメですね。
アニメも映画も楽しみたい!という人は月額料金が安いこともあるので、両方使うのも良いと思いますよ♪
自分のライフスタイルに合った使い方をしてみてくださいね。
以上、DMMTVとアマゾンプライムの違いを比較!作品数や料金などでどっちがおすすめか徹底検証!でした。