adoライブ2023チケット応募方法は?値段や一般発売があるのか、倍率、当落結果を調査!

adoライブ2023チケット応募方法は?値段や一般発売があるのか、倍率、当落結果を調査!

今回はadoライブ2023チケット応募方法や値段、一般発売があるのか、倍率、当落結果を調査した結果をご紹介します。

『うっせぇわ』のリリース後話題になり、2022年には大人気漫画ワンピースの映画の主題歌も務めたAdoさん。

圧倒的な歌唱力とギャップのある謙遜がちなキャラクターが魅力的ですよね。

そんなAdoさんですが、6月から自身初となる全国ホール&アリーナツアー「マーズ」が始まります。

2022年12月~2023年1月に開催されたライブ「蜃気楼」も大好評だったので、初の全国ツホール&アリーナツアーに参加したいと思いますよね。

そこで今回は

  • adoライブ2023チケット応募方法、値段
  • adoライブ2023チケットに一般発売はあるのか
  • adoライブ2023チケットの倍率
  • adoライブ2023チケットの当落結果

の4つを解説していきます!

それでは、adoライブ2023チケット応募方法は?値段や一般発売があるのか、倍率、当落結果を調査!をお届けしていくので、最後までお付き合いください。

目次

adoライブ2023チケット応募方法は?

adoライブ2023「マーズ」のチケット応募方法が3月27日に更新されました!

3月30日現在で、公表されている内容は下記の2つの応募方法です。

  • 一次先行抽選ローソンチケット
  • 二次先行抽選ローソンチケット

今回はローソンチケットで先行抽選を行うようですが、公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」有料会員登録が必要となっています。

応募したい方は公式ファンサイトに登録した方がよさそうですね!

一般発売についてはまだ情報が出ていませんが、前回ライブツアー「蜃気楼」では一般発売も行われています。

前回のツアーでも一般発売を実施しているため、今回の「マーズ」で一般発売は行われると予想します!

公式に情報が出てきたら追記・修正していきますね。

一次先行抽選と二次先行抽選の詳細な情報をご紹介していきます。

adoライブ2023チケット応募方法:一次先行抽選ローソンチケット

一次先行抽選の受付期間は2023年3月27日(月)12:00〜4月2日(日)23:59までです。

執筆時点ですでに受け付けが始まっているので、まだ申し込んでいない方はすぐに応募しましょう!

さきほど触れたように、公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」の有料会員にならないと、先行抽選に応募することはできません。

月額550円(税込)もしくは年額6600円(税込)で入会できるので、検討してみてくださいね♪

adoライブ2023チケット応募方法:二次先行抽選ローソンチケット

二次先行抽選の受付期間は2023年4月3日(月) 10:00~4月9日(日) 23:59までです。

一次先行抽選の当落結果が4月7日に発表されるようなので、当落結果を見てから応募しても間に合います。

落選してしまったショックで応募を忘れないようにしましょう!

adoライブ2023チケット応募方法:一般発売

一般発売の情報は3月30日現在、発表されていません。

わかり次第更新していきますね。

adoライブ2023チケットの値段は?

チケットの詳細が出ていないので、チケットの値段は下記のとおりです。

  • 6/29〜8/20 ホール公演
  • VIP席¥12,000(税込/プレゼント付き)
  • 指定席¥8,000(税込)
  • 8/29〜9/17 アリーナ公演
  • VIP席¥13,000(税込/プレゼント付き)
  • S席¥9,000(税込)
  • A席¥8,000(税込)

ホール公演の方が席の種類が少なく、VIP席の値段も1000円安いですね!

アリーナの方が会場も広いので、そこで差別化してるんでしょう。

adoライブ2023チケット一般発売はある?

先ほどもご紹介したように、執筆時点ではチケットの情報が公表されていないので、一般発売があるかもわかりません。

過去のAdoさんのライブでは一般発売がないときもありました。

しかし、前回のツアーでは一般発売もされていたので、今回のライブでも一般発売はあると予想します。

一般発売がなかった時は、Adoさんのツイートからも申し訳なさを感じ取れるので、今後は一般発売はあるのではないでしょうか?

詳細情報が出てきたら追記していきますね!

adoライブ2023チケット倍率を調査!

adoライブ2023チケットの倍率は約13.4倍と予想します!

次の計算式で倍率を算出しました。

(182万人×40%×2枚)÷108,399人=13.431…倍

想定チケット申し込み数÷会場収容人数=倍率です。

想定チケット申し込み数、会場の収容人数を詳しく解説していきます!

adoライブ2023チケットの申込数は?

Adoさんのファンクラブの人数は発表されていないので、わかりません。

そのため、AdoさんのTwitterフォロワー人数からチケットの申込人数を予想していきます。

3月17日時点で、Adoさん公式Twitterフォロワー数は182万人。

しかし、フォロワーの中には外国人と思われる方もいますし、ライブの日程に予定が合わない方、ライブ会場が遠くて応募しない方もいると考えられます。

したがって、今回はフォロワー数の40%が応募する前提で計算しました。

また、1人の方が2枚チケットを申し込むと仮定して、最終的には

182万人×40%×2枚=145.6万枚

のチケットが申し込みされると予想します。

adoライブ2023の会場収容人数は?

Adoライブ2023の合計の会場収容人数は108,399人です。

今回は各会場ともにMAX収容人数で計算しています。

機材の配置などの関係で100%の収容人数でチケットが用意されていない可能性もありますが、調査しても出てこなかったため、その点は考慮していません。

ご了承ください。

因みに各会場のキャパシティは以下のとおりです。

会場キャパシティ(人)公演回数(回)合計キャパシティ(人)
大宮ソニックシティ250512505
東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)159011590
レクザムホール(香川県県民ホール)200112001
福岡サンパレス ホテル&ホール231612316
新潟県民会館173011730
名古屋国際会議場センチュリーホール301213012
札幌文化芸術劇場hitaru230212302
広島文化学園HBGホール200112001
日本武道館14471228942
大阪城ホール16000232000
横浜アリーナ15000230000
108399

adoライブ2023チケット当落結果を調査!

ガッツポーズする女性

Adoライブ2023チケットの当落結果もまだわかっていません。

しかし、ファンの間では「倍率が高いからチケットが取れないんじゃないか?」「応募する前から当たる気がしない…」などかなり心配している方も多いようです。

やはり激戦になるかもしれませんね。

当落結果がわかったら追記していきます!

まとめ

adoライブ2023チケット応募方法は?値段や一般発売があるのか、倍率、当落結果を調査!

adoライブ2023チケット応募方法や値段、一般発売があるのか、倍率、当落結果を調査した結果をご紹介しました。

Adoライブ2023「マーズ」のチケット詳細情報はまだ発表されていません。

そのため、過去のライブや他のアーティストのライブからチケットの応募方法は以下のように予想しました。

  • 公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」最速先行
  • 先行抽選
  • 一般発売

倍率については約13.4倍と予想しています。

まだ情報が出ていないので、わかり次第どんどん追記していきますね!

以上、adoライブ2023チケット応募方法は?値段や一般発売があるのか、倍率、当落結果を調査!でした。

よかったらシェアしてね!
目次